そう言えば…掃除機がけなど日頃のお掃除で…「壁」ってあまり掃除しないな!? クロス(壁)の普段のお掃除の基礎の基礎をご紹介! 

 

【お住まいのお掃除!?】

 

 

 

 

 

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための「緊急事態宣言」が

日本全国に拡大されましたね。

恐ろしい猛威がわれわれの生活に近づいてきた印象もぬぐえない状況…

1日も早く終息を願うばかりですが、実際の生活においては

多くの企業で「テレワーク」「リモートワーク」などと呼ばれる

「在宅勤務」や「自宅待機」が導入されていると思います。

 

(photo : guttobi/photoAC)

 

そして…

多くの方々が家にいる時間が長くなったことも要因かもしれませんが

「家の中」のお掃除や片付けをされる方々が増えているんですね!!

 

 

創業96年 東証1部上場 住宅資材総合商社ジューテックグループ

建築部門 ジューテックホームがお届けしております

”暮らし広がる… ステキ・リフォーム。ウェルリフォーム”

にも、数多くの当社のご新築のオーナー様リフォームオーナー様より

「お掃除方法」のお問い合わせのお電話を頂くケースが増えているんです!!

 

(photo :  amshyles/photo-ac)

 

 

そこで!!

先日、ウェルリフォームのリフォームオーナー様のご主人様より

”平日の日中”に頂いた「お問い合わせ」!?

 

「壁紙の汚れを濡れたタオルでふいたら余計広がってしまった」

 

 

どうすればいいの!?

 

(photo : Product image for illustration purposes only.)

 

 

今回のお客様は、ジューテックホームで大切なお住まいのリフォームを何度も

行わせて頂いた方!!

だから、当社でもココの情報はキチンを把握をしていたのですが!?

もし、お住まいの「壁紙(クロス)」をお掃除される方々は最初にココをチェック!!

 

「クロスの素材をご確認してください!!」

 

(photo : ジューテックホーム クロス交換リフォーム施工例)

 

壁紙(クロス)は、実は様々な素材で製造されているんです!!

その中で、

最も一般的に採用されているクロス(壁紙)が「ビニールクロス」

(photo : ジューテックホーム クロス交換リフォーム施工例)

 

塩化ビニル樹脂などを主原料としたシートに紙を裏打ちして製造されたクロス。

耐久性、防汚性に優れた素材で尚且つクロス素材としては最も安価。

さらに、ビニールの特性で様々な色柄や凹凸まで表現できる人気の壁紙!!

国内の大半のお住まいで採用されている壁紙ですね!!

 

ちなみにですが

その他のクロス(壁紙)の素材としては、

「紙クロス(かみくろす)」

(photo : ジューテックホーム施工例 イメージです)

 

こちらはその名の通り「パルプ」を主原料とした壁紙(クロス)。

日本とは対照的に、海外では紙クロスが主力で使われているんですね!!

ビニールと比較すると高級感あるマットな仕上がりが特徴ですが、近年では

透湿性や自然素材と言った性能や健康性で人気のアイテム!

 

「布クロス(ぬのくろす)」

(photo : Product image for illustration purposes only.)

 

こちらは、別名で「織物クロス」とも呼ばれるアイテム。

近年の自然素材人気で麻や木綿を原料にしたものから、高級感あるデザイン性

のポリエステルやレーヨンの化学繊維製のクロスまで幅広くご用意。

 

最新の壁紙(クロス)には、その素材の違いによるデザイン性だけでなく

「お掃除がしやすい」「汚れがつきにくい」「消臭・抗菌」「マイナスイオン」

など豊富な機能性を追加したアイテムもいっぱい!!

どうぞ

”せっかくのリフォーム”

建築と建材のプロ!! ジューテックホームまでお気軽にご相談ください!!

 

 

で、お話が脱線してしまいましたが、

今回のお客様のお住まいの壁紙(クロス)は、一般的に採用されている

「ビニールクロス」のお住まいの方!!

(photo : ジューテックホーム マンションリフォーム施工例)

 

今回のブログでは、簡単にクロス(壁紙)をお客様ご自身でお掃除される時にお話し

ですが、ココも要注意です!!

「ビニールクロス以外の壁紙(クロス)のお掃除は、お掃除のプロに頼む!?」

 

(photo : https://www.osoujihonpo.com/)

 

でも…

うちの壁紙(クロス)は、ビニールなのか紙なのかが分からない!?

なんて方々は、お部屋の目立たないところで”お水”を一吹き!!

お水を弾いてくれれば、大方ビニールクロスとの見解が出来るんですね!!

 

 

 

 

 

【すまいのプチ知識】

 

 

 

 

上手なお住まいのお掃除は、キッチンもお風呂もフローリングも壁(クロス)も

”コツは一緒”

なんですね!!

 

その「素材に適した掃除方法(洗剤)を選ぶこと!!」

 

現在では、インターネットの情報でも数多くの貴重なお手入れ方法がご紹介されて

おりますが、大切なお住まいを長く綺麗に使いたい!!

方々も多くいらっしゃいますよね!!

 

是非、そのような方々は

『お得で貴重なこんな機会』

を、どうぞご活用ください!!

 

ジューテックホーム主催!! 住まいのお掃除セミナー!!

 

 

こちらは昨年に、キッチン・お風呂専門メーカー クリナップの横浜北ショールーム

で開催をした『お掃除のプロに教わる!!住まいのお掃除セミナー!!』

 

ジューテックホームのウェルリフォームが定期的に開催しているセミナー

の中でも特に人気のセミナーが、やっぱり『お掃除』

 

先ほどご紹介しました「安心と効果の洗剤の選択」方法も

当然、お住まいの1品1品に対してのご説明!!

 

それだけでなく、実際の「お掃除方法」から、これがあるととっても便利な

「隠れアイテム」のご紹介まで!!

 

ジューテックホームでは、定期的に様々なジャンルの講師を招待して

「セミナー&リフォーム相談会」を開催しております!!

現在は、当然ながらウイルスの感染拡大防止のために、開催を控えておりますが

また開催の際は、コチラのブログでも発表しますので、どうぞお気軽に

ご参加ください!!

 

 

 

それでは!!

今回、お客様からお問い合わせを頂きました

「壁のお掃除 ビニールクロス編」

(photo : ジューテックホーム マンションリフォーム施工例)

 

今回ご紹介する「壁のお掃除の基礎の基礎編」は、上述したセミナー内容にそっての

簡単部分だけのご紹介!!

 

その壱

普段のお掃除は、月に1回か2回くらい、クロス表面のホコリをお掃除!!

 

(photo : NHKHPより)

 

実は… 住まいのお掃除のプロ会社は、壁も天井も「掃除機」を掛けている!?

掃除機と言うと、ついつい床のお掃除専用みたなイメージですよね!!

あくまでも優しく丁寧に…が基本ですが、静電気などで壁クロス表面に付着

したホコリやゴミも掃除機でお掃除をしてみましょう!!

コツは一般的な掃除機に付随している「スキマ用」のノズルを使うこと!!

 

 

当然、ハンディモップをお持ちの方はコチラで!!

フローリング用ワイパーに、ティッシュペーパーを設置してのご使用も

お勧めのお掃除方法!!

 

その弐

気になる汚れのお掃除の第一段は、堅く絞った雑巾で”水ぶき”から!!

 

壁の汚れは放っておくと黒ずんでしまったり、カビの栄養源にもなってしまう

んですね!!

そして、ビニールクロスは耐水性もある樹脂ですが、やっぱり最初は「お水」

からスタート!!

付着してしまって取れない黒ずみには、お水をたっぷり目に含ませた「メラミン

スポンジ(激落ち〇んetc)で、優しく撫でるように掃除もしてみてください

 

 

その参

それでも取れない時に、初めて洗剤を!! まず最初は「中性洗剤」から!!

 

固く絞った濡れ雑巾に中性洗剤を2~3滴

お掃除の基本でもありますが上から下に向かって、優しくふき掃除を繰り返し

ます。忘れてはいけないのは必ず洗剤のついていない濡れ雑巾で仕上げ

葺きをすること!!

 

ちなみに…ココで使用する「中性洗剤」とは、ホームセンター等で販売されて

いる専用洗剤だけでなく、いわゆる「食器用洗剤」でもOKです!!

 

 

その肆

それでも取れない汚れには… 「希釈した弱アルカリ洗剤」

 

すみません…

具体的な商品の写真をお借りしてしまいましたが、実はプロの住まいの

クリニーニング会社でも多用されているのは「市販の弱アルカリ性洗剤」

なんですね!!

 

 

プロから聞いた!!

「希釈(きしゃく)」

どのくらいに薄めればいいの!?

 

壁紙(クロス)のしつこい汚れをお掃除する際の弱アルカリ性洗剤

「かんたんガラス〇イペット」の希釈は…

まずは、「10倍」からスタート!!

それでも取れない時には、「5倍」までチャレンジ!!

そして、

中性洗剤同様に忘れていけないのは、必ず洗剤のついていない固く

絞った濡れ雑巾で仕上げふきをしてくださいね!!

 

インターネット情報などで紹介されてる「重曹」や「セスキ炭酸ソーダ

をご使用する際の希釈は…

「お水100mLに対して、小さじ1杯くらい」

 

 

 

 

【すまいのプチ知識 その②】

 

 

 

いまさら聞けない…

建築の知識の前にこの違い!?

市販洗剤の「中性」「アルカリ」「酸性」ってなんだ!?

 

(photo : photoAC)

 

「中性(ちゅうせい)」と言うからには、真ん中!?なのは、なんとなく理解!?

 

そして、皆様方が毎日の一般的な生活で使用している「洗剤」の多くが「中性洗剤」

 

と思いきや!?

最近の生活洗剤は、「中性洗剤」と「弱酸性」タイプが用意されていることも

ありますので厳密には各商品の成分表をご覧ください!!

具体的商品名となってしまいますが、食器洗い洗剤の「キュキュ〇ト」も

ブログ担当者愛用の「ハンドマイルド」タイプが「中性タイプ」で「除菌クリア」

タイプが「弱酸性」なんて感じ!?

 

 

では、いったい何で別れているの!?はコチラ!!

 

 

洗剤には「液性」と呼ばれる特性で別れているのですが、「pH(ペーハー)」

と言う数値で分けているんです!!(1~14)

単純に「0」に近いグループが「酸性」

「14」に近いグループが「アルカリ性」

その中間で「6pHから8pH」にあたるのが「中性」

ちなみに

各メーカー製品によりかもしれませんが、3~5pHや8~11pH

などにあたる製品が「弱酸性」や「弱アルカリ性」

 

 

 

 

では…

住まいの掃除でもそうですが、どうやって「液性の違う」洗剤を選択

すればよいの!?

なんて思われるの当然!!

 

 

お掃除のコツは!!

「その汚れの液性を知って、”反対の液性で中和”してあげるのがコツ!!」

 

アルカリ性の汚れには、”反対”の酸性の洗剤

酸性の汚れには、”反対”のアルカリ性の洗剤

 

 

そして!!

簡単にこんなイメージを覚えておいてください!!

 

(資料出典 :  https://www.sanikleen.co.jp/)

 

 

「酸性の汚れ」の代表は「油(あぶら)」

 

食器やキッチンツールを始め、「手垢(てあか)」や「皮脂(ひし)」などの汚れも

同様の油汚れですね!!

 

逆に

「アルカリ性の汚れ」の代表は、「水アカ」

 

こちらはお住まいの汚れだとキッチンやお風呂で発生しやすい水アカや

「石鹸カス汚れ」、頑固な汚れの代表はキッチンシンクや電気ポットに

ガチガチにこびりついた白い汚れなどですね!!

 

 

それでは

その汚れの液性の反対の洗剤を使うと効果的と言いながら、どうして

「中性洗剤」なる中間の成分の洗剤が一般的なの!?

 

ホームセンターなどで販売されている各汚れ用の専用洗剤は、まさに「酸性」

や「アルカリ性」の原液(に近い物)なんですね!!

ところが、皆様が毎日使用している「食器洗い洗剤」や「洗濯用洗剤」は

主に「中性洗剤」とはいかに!?

 

ガンコな汚れには反対の液性が良いのですが、「酸性」「アルカリ性」ともに

強い洗浄力とともにお客様みなさまの「手肌」を痛めてしまう可能性があるんです!

だから…

食器用洗剤や洗濯洗剤など手に触れる機会が多い洗剤は、洗浄能力は高くあり

ませんが、手肌にやさしい「中性洗剤」が用意されているんですね!!

 

と…

いう理由からも!!

「壁のお掃除」

(photo : ウェルリフォーム マンションリフォーム施工例)

 

 

お客様の手肌同様に、建築資材(壁紙/クロス)にも”優しい”「中性洗剤」でまずトライ!

どうしても取れない汚れは

壁の汚れの大きな要因ともある「手垢」や「皮脂汚れ」の酸性汚れに強い

「弱アルカリ性洗剤」で再チャレンジ!!

と言った作業工程を、住まいのお掃除のプロは行うんです!!

 

 

家にいることが多いこの機会!!

お住まいの汚れの原因やその汚れの液性を知って、効率的に楽しくお掃除を

してみませんか!?

 

また、プロのお掃除のご相談や交換リフォームのご相談は、お気軽に建築と

建材のプロ ジューテックホームまでご連絡ください!!

 

 

 

住宅資材総合商社JUTECグループがお届けする、高性能、安心リフォームの

ご相談・お見積りは、お電話(0120-206-244 ツーバイシックスにしよう〜)

または、こちらの お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!!

BY 建材商社マン

 

 にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

クリックもお願い致します。