住宅先進国の北欧と近年の進化してきた日本のすまいの違い?? ココは未だに後回し?? と お勧めのプチリフォーム!!

 

【大切なココのリフォームを忘れずに!!】

 

 

以前…

こんなブログを掲載したコトが…

日経新聞 写真

日経新聞 旭化成

ずいぶんと昔の記事になってしまいますが、とある新聞の一面を飾った記事!!

 

経済においても工業においても、世界の中で先進国である【日本】

特に世界で活躍する[自動車][家電]のイメージも強いことから

”モノづくりの国”

の印象をわれわれ日本人も持っている方が多いと思います。

輸出 自動車

 

ところが… 実は、

”日本のイエはサムイです”

断熱

 

コレ、決して間違った情報ではないんです!!(驚)

 

何度もこのBlogでご説明をさせて頂いてきたお話しなので詳細のご説明は

割愛させて頂きカンタンにご説明!!

 

【すまいのプチ知識】

 

Q: これだけ経済大国であり、モノづくりの国である日本の家が

[寒い]って… なんで??

A: あくまでもブログ担当者の私見も多く含まれますが(汗)

この2つの要因が悲劇の始まり…

 

1) 昭和40年代~の高度経済成長期に、[マイホームブーム]とともに

大量生産された[すまい]が、家づくりのベースであった!!

高度経済成長

住宅難4

住宅難3

住宅難5

少し前の中国経済の発達と同様であった高度経済成長期…

誰もが[マイホーム]を欲しがっていた時代は、[住宅難]と呼ばれ

お住まいの需要に供給が追い付かなかった夢のような時代があったんです!!

住宅難

そんな時代に、現在の大手分譲不動産会社大手のハウスメーカーなる

現代でも世界中を見渡しても[日本にしか存在]様な特殊な会社が生れる

要因となったのですね!!

当然、当時は建築業界もまだまだ[住宅づくりのノウハウ]は確立されておらず

また…

性能に関係なく、造れば売れてしまった時代ゆえ、[住宅づくりのノウハウ]も

重きを置いていなかったのも事実…(泣)

で… 実際には最近まで、この時代に売れてしまった[住まい造り]が

建築業界のベースとなってしまっていた悲しい現実もあるんですね(爆)

 

そこに…

さらに、日本独特の[慣習]が輪をかけて[住まい造りのノウハウ]への努力を阻害

していたんです!!

2) 四季もあり、比較的温暖な気候日本人の我慢強さ!!

四季

四季があり、世界的に見てもとても過ごしやすい温暖な気候である日本!!

寒い冬も我慢すれば、春が来て夏も来る!!

むしろ、寒さに我慢すると体も強くなる!?(ん??)

乾布摩擦

ハイ、みんなでタオルを手にとって、「1,2,3,4…」

そうなんですね…

なんとか我慢が出来てしまう[冬の寒さ]と日本の美しき慣習である!?

[我慢は美徳!!]

この[住宅建築史]が、現在のすまいの問題を生んでいるの??かもしれませんね!!

 

それに引き替え、

[世界の住宅先進国]である、”北欧”では??

結露 冬型

我慢していると… 死んでしまう…(汗)

自然環境と共生しながら、長い年月をかけて住宅性能を向上させる努力をしてきたんです!!

 

 

そんな、[日本]の住まいづくりも年々…(遅い??)

世界の先進国の[住まい造り]を学びはじめ…

●家の外の[寒い(暑い)熱]が、家の中に影響しないようにする[断熱性能]

●家の外の[寒い(暑い)空気]が、家の中に侵入しないようにする[気密性能]

が大事!!

とやっと[住まいづくりのノウハウ]を学び始めたのですね!!

吹付け断熱

断熱工事 横浜 リフォーム

天井断熱

床下断熱 ウレタン

 

ちなみに…

創業94年 東証2部上場 住宅資材総合商社ジューテックグループの

ジューテックホームが、[30年]に渡り皆さまへお届けしております

高機能注文住宅 “北欧の家” ウェルダンノーブルハウス

では、北欧伝統のデザイン性能だけでなく、本来の[北欧のすまい造り]のノウハウ

お客様のご期待に応え続けているんですね!!

ウェルダンノーブルハウス 赤い壁

 

国内の一般的な建築会社様達より、約30年も早く住まい造りや住まいのリフォーム

で、[住宅先進国]である北欧の住まい造りのノウハウを取り入れてきた

ジューテックホームから…

もう一つの大切な[ご提案]

 

【すまいのプチ知識 その②】

 

Q:  すまいの先進国の国々と近年の進化してきた[日本のすまい]

ココがどうも後回しになっているのが気になる!?

A:   特に[すまいをリフォーム]する際に、どうしてもココのお話しが

出てこない大切なコトがあるんです!!   

外気の熱や空気を遮る大切な[ノウハウ]…

[断熱性能][気密性能]

ウェルダンノーブルハウス すまい造り

断熱材でしっかりと「熱を遮断」して、徹底的に[家の隙間を塞ぎ]外気の影響を

受けなくする…

アレ???

[なんだか、ちょっと息苦しい…](汗)

宇宙 ソユーズ

実は、もう一つ、とても大事な[住まい造りのノウハウ]があるんですね!!

コレ!!

[換気性能]

換気は大事

実は命の危険にもつながる[換気]の大切さ!!

特に冬場などの暖房器具を多く使用した際には、一酸化炭素中毒の危険

にもつながるんです!!

最近のお住まいでは、日本国内でも2003年に建築基準法が改正され

住宅容積比で、毎時0.5回の換気量の確保が法制化されたんです!!

北欧3

でも…

実は住宅先進国である「北欧 スウェーデン」では、今から30年前に…(焦)

もっと厳しい基準で法制化されているのはご存じですか??(汗)

でも…

ですね!!

まだ[すまいのリフォーム(既築のおすまい)]には、法規制がないんです!!(驚)

そして…

あれ??

気密性能って?? 家の隙間を塞ぐこと??

換気性能って?? 外気と内気を循環させること??

落ち着いて考えると、コレって相反するお話し??(爆)

 

そうなんです!!

[住まい造り]において、[換気性能]って??

1) 一番、お客様にとって魅力がない??

のに??

2) 一番、建築会社にとって難しいんです!!

 

何か嫌な予感しませんか??

また、住宅性能の世界的との差と同様に…

建築業界が[ノウハウ]を努力することを後回しにしそうな感じしませんか??

焦った顔

 

是非、特に[断熱性能]や[気密性能]の向上させるリフォームをご検討のお客様は

[換気性能]の知識のある会社にご相談してください!!

そして…

このリフォーム会社の取り組み姿勢や知識を確認したい場合は、

ちょっと悪戯に[換気]のお話しをしてみてください!!(笑)

 

 

北欧輸入住宅に取り組んで30年、そして、住宅資材総合商社グループの知識と

技術のジューテックホームの[ウェルリフォーム]では

[換気]のご相談も承っております!!

まずはお気軽にご相談ください!!

 

 

【すまいのプチ知識 その③】

 

ウェルリフォームお勧めの[換気]プチリフォーム!!

北欧 換気 フィルター

世界の住宅先進国 スウェーデンからの贈り物!!

スウェーデン 国旗

 

住宅性能だけでなく[換気]も世界を牽引しているスウェーデンの

安全なすまい造りへの1歩目となる[プチリフォーム]のおすすめの1品!!

スウェーデン 換気

換気先進国のスウェーデンは、住まいの中に取り入れる[大切な空気]の

美しさ…(綺麗さ)にも、とことん拘る!!

実は、日本でも最近は、[花粉症]に苦しむ方々も増え

TVのニュースでは[PM2.5]に代表される浮遊粒子状物質などによる

空気汚染が有名ですね!!

その他にも空気に含まれる有害物質は数多いに関わらず、生命の安全の為に

外気を取り入れないといけない現状があるんですね!!

空気清浄機

だから、日本では[空気清浄機]ってお値段高いですよね!!

それでも売れるからなんだそうです(泣)

 

今回、お勧めする北欧スウェーデンの[換気レジスター]と[換気フィルター]

大がかりな工事を必要としない、現在ある[給気口]との交換リフォームなんです!!

 

そいて効果は…

設置前のフィルター(一般住宅)

給気フィルター1

なんと使用後6か月後には

給気フィルター2

こんなに真っ黒!!(怖)

ちなみにこのフィルターは、約2年間使用できるとの事!!

 

先進国の競争の中で生れた北欧の技術と経験の1品を

ウェルリフォームでリフォームの、”ちょっとついで”にいかがですか??

 

北欧 換気

ちなみに… この様な商品をご紹介すると…

[なんかちょっと胡散臭い…(笑)]

と思われる方々も多くいらっしゃると思いますが(爆)

原理は、日本の給気口の様に、網目でホコリを防ぐのではなく

静電気を帯電させたフィルターで、埃を吸い付けるという簡単な仕組み!!

そして!!

この方法が、北欧の[給気口]のスタンダードなんだそうです!!

 

どうぞ、せっかくのリフォーム!!

最後に忘れずにコチラも!!

 

 

 

 

”美しく… より快適、安心のすまいへー。” ウェルリフォーム

住宅資材総合商社JUTECグループがお届けする、高性能、安心リフォームの

ご相談・お見積りは、お電話(0120-206-244 ツーバイシックスにしよう〜)

または、こちらの お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!!

 

BY 建材商社マン

 

 にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
クリックもお願い致します。