【施工事例!!】室内ドアの補修工事!! (ご費用抑え目編) と ドアの木目って????

 

 

【施工事例!!】

 

室内建具(ドア)の補修工事!!

〖化粧シート貼り リフォーム編〗

 

 

WELLリフォーム施工後

ドア シート貼りリフォーム

建具 シート貼り替え

 

・Before

before ドア

 

室内ドアの下部…

お客様のお宅に訪問すると、よく見かける状況です… 泣

どうしても、ココって

・ドアの開閉で足があたったり… (足で開閉したり(笑))

・フローリングと擦れて…

この状態になってしまう事が多いのです 悲

 

『この様な状態』になってしまったり

落ちない汚れ』が付着してしまったり

傷がついて』しまったり

その度に『室内ドア(建具)を交換』するのも大変…

ご費用…

まわりのドアと色や柄が変わってしまったり…

工期も大掛かり…

 

ドア自体がまだ使用出来るのに…(泣)と言う時は

『(面材)シート貼りリフォーム』をお薦めしております!!

アレコ

 

 

 

 

WELLリフォーム ドア シート貼り替えリフォーム施工例

 

・ドアの面材が剥がれてしまった…

before1

WELLリフォーム施工後

after1

 

・ドアが… 割れてしまった エ??  汗!!

before2

WELLリフォーム施工後

015

 

新規に貼るシートは、いろいろなメーカー様から

柄も色も豊富なラインナップが揃っております!!

・既存(今までの)のドアの『近似色柄』で補修

・まったく色柄を変えて、イメージ一新!!

・他、キッチン扉用から浴室用などもあります

 

 

 

WELLリフォーム シート貼り替え施工例 キッチン編

・長年の油汚れが取れないなぁ…  色も今は…

156

WELLリフォーム施工後

036

 

・キッチンを交換するには、まだ勿体ないなぁ…

・ドアを交換するのって、結構費用かかるんだなぁ… など

ちょっと『気になるトコロ』や『諦めていたトコロ』に

ご費用的にも、お薦めのリフォーム工事です!!

 

まずはお気軽に、WELLリフォームまでお問い合わせください!!

 

 

 

 

 

【すまいのプチ知識 その①】

 

Q:ドア(室内建具)の化粧面材って??? 

そもそもドア(室内建具)の木目って本物の木なの??

 

A: ドア(室内建具)の木目は… そのご使用されているドアの

商品により違います!!

主に、ドア(室内建具)の木目の素材には下記があります!!

 

a.  シート仕上げ

化粧シートと呼ばれている木目柄を印刷したシートを

ドア表面に貼りつけています。

そのシート自体にも『強化紙製』や『樹脂製』などの素材に分かれており

その素材の特性により印刷された木目の印象も変わります。

昨今の印刷技術は、プロが見ても無垢木なのか印刷なのか見た目では

解らない出来栄えです

加工商品なので、色や柄の豊富さは建具素材の中でNo1

現在、一般的な建築で使用されているドアは、大半がこのタイプとなります。

アレコ

 

b.  突き板(単板)仕上げ

上記シート仕上げの建具同様に、下地で作成されたドア(室内建具)の表面に

突板(単板)と呼ばれる『自然の木』を薄く剥いだ『薄皮(?)』

ドアに貼りつけています。

1mmもナイ薄皮(突板)ですが、手触りや木目は本来の無垢扉の様な仕上がりに。

この薄皮(笑・(突板))に、塗料で着色する事により仕上げとなります。(薄皮は透明なので)

現在は、各建材メーカー様の中で高級グレードのドアに設定されている仕様です。

単板貼り

 

c.  無垢板仕上げ

当社 高性能注文住宅(welldone noble house)でも標準仕様としている

ドアの構造から表面まで、すべてが無垢木から作成されているドアです。

全てが木で作成されているので、深い凹凸のある形状のドアも作成が可能で

質感、風合いすべてが最高級グレードの商品となります。

但し、自然木からの作製なので…

ドアの日焼け(紫外線)による色変化やドア自体の経年の曲り、反りなど…

お取扱いにはご注意を必要としてしまう事もあります。
ナガイ ビオパイン

 

今回、上記Blog本文でご紹介しました『化粧シートの貼り替え』とは

上記 (a)のシート仕上げのドア(建具)の場合で行います。

元々、ドアの構造下地に化粧シートを貼って作成されているので…

ドア自体(構造/下地)が破損・劣化していなければ

化粧シートだけ新品に貼り直してしまおう!!と言うリフォームです!!

 

 

 

 

 

 

【すまいのプチ知識 その②】

 

WELLリフォームは建築資材の総合商社グループ企業です!!

ゆえのちょっとマニアックな話題なので… 面倒くさがらずに

付いてきてくださいね!! 

 

上記ご説明させて頂きました(a)の化粧シートには…

・強化紙系 と ・樹脂製系 の2種類があります!!

 

まず…

強化紙系の化粧シート

印刷の行いやすさや素材コストの安さから、メーカーとしても

デザインも豊富に揃える事が可能の為、

比較的、使用勝手の良い商品ゾーンのドア(汎用?)に使用されております。

ドア商品としても<コストパフォーマンス>性に優れたお薦めの商品と

なっていることが多いですね。

紙系と呼ばれるこのシートの中でも『アートコート』や『ミラーコート』など

の様に意匠性に適した素材もあります!

 

樹脂製化粧シート

現在、比較的に使用されている『樹脂製シート』は【フィルム系】と

建築業界では呼ばれております。

一昔前は『塩ビ』などと一括りに呼ばれていましたが

実はその樹脂の中にも3種類〜の素材があります!!

 

1つ目は、『塩ビタック系』

有名な商品としては、【ダイノックシート(住友3M社製)】や

リアテック(サンゲツ社)】など

紙系シートと違い、『耐久性』や『耐水性』に優れる

外部環境での使用や水が掛かってしまうトコロでの使用も可能な

商品があります。

2つ目は、『オレフィン系』

今回、上記本文Blogでご紹介させて頂きました

アルプス㈱様 『アレコ』シリーズの化粧シートはオレフィン製です。

紙系と違い表面硬度が強く耐久性もある為、お値段は高めになりますが

長い目で見ると(?)お薦めの商品です。

また、樹脂系は特に光沢あるデザイン色柄(鏡面調)には特にお薦め!!

塩ビタックとオレフィン製の大きな違いは…

マニア…ですよ笑

オレフィンは、実は塩ビ系ではなく… 水素と炭素を主成分に作られているので

将来、廃棄処理(燃却)する際にも、有毒ガスが発生しないエコロジー素材

となっております!!

3つ目は、『メラミン系』

アイカ工業㈱様で有名なメラミン系の樹脂シートです。

素材の中では耐久性も高く、また耐熱性も持ち合わせおります。

耐傷の強度も非常に強く、家具やテーブルの天板などでも使用されています。

特に光沢を必要とする色柄は大変綺麗な見栄えとなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

【過去のBlog紹介】

 

◆ 突板(単板)ってなに????

コチラをclick