コレからの時期… ”絶対に負けられない戦い”がそこには… 家の中には”そこ”がいっぱい!? まずは”敵”のコトを知ってみよう~!!

 

【コレからの時期は、やっぱり気になる”カビ”への対策!!】

 

 

 

”絶対に負けられない戦い…”

 

は、コッチではなくコッチのお話し!?

「カビ 家」の画像検索結果

 

だんだんと暖かい日が続く今日この頃…

もう真夏!?なんて半袖半ズボンの子供たちが公園を走り回る風景が続くと

思うと、今日の様な大雨も続く… 泣

 

世界的にも一年を通じて雨量が多い日本!!

その多い雨には日本人らしくその時期その時期に情緒ある「雨の呼び名」があるん

ですね!

 

ちなみに… 今の時期の長雨には、ちょうど開花時期である「卯の花」に合わせて

「卯の花腐し(うのはなくたし)」

可愛らしい卯の花でさえ、腐らせてしまう長雨!!なんて意味らしいですね!!

 

さらに、

コレからの時期は、もう皆さまだけでなく「皆さまの大切な住まい」にとっても辛い!?

「五月雨(さみだれ)」から「梅雨(つゆ)」なんて時期が続くんです…

 

 

で、

せっかくの卯の花も枯らしてしまうコレからの季節…

先ほども少し記載させて頂きました、この「雨の季節」におけるお住まいや生活の

「嫌だなぁ」のトップ2はやっぱりコレ!?

「洗濯物」

洗濯 梅雨

そして…

「カビ」

「カビ 家」の画像検索結果

 

「……」

 

 

 

 

【すまいのプチ知識】

 

 

Q: そもそも… 『カビ』ってなんだ!?

A: 生き物?? 植物??

う~ん… しいて言えば、キノコ?? か??

関連画像

学術的には「新菌類」と大別され、やはり「キノコ」や「菌」と同じグループに

分けられるのだそうです!!

カビ

 

Q: 「カビ」って黒い奴でしょ!? 何種類くらいいるの??

A:  厳密には分からない様です… が、現代では「3万種類」位まで確認できている!?

(資料出典 : ダスキン様HPより)

 

皆さまの「カビ」のイメージはやっぱり黒色なんですね!

でも特にお風呂や洗面台などでこんなイロの汚れ!?も気になったコトありませんか?

「カビ ピンク」の画像検索結果

有名なのはこの「ピンクカビ」 磨いても磨いても何度も出てくる…あのピンク色の…

コレ、厳密には「カビ」ではなく「菌」の一種なのですが、これからの時期に繁殖する

ことの多い嫌~な敵であることには違いない!!

 

ちょっと余談ですが…

皆さまがコレからの時期に毛嫌いする『カビ』!?

この方々も『カビ』なんです!

”コウジカビ(こうじ菌)”

関連画像

コチラもなかなか恐ろしいディティール…

ただし、ちょっと名前に聞き覚えがある方々(お父さん??)も多いはず!!

ハイ!!

日本酒やお味噌、しょうゆなどを造るのに必要な、日本人には欠かすことの出来ない

カビもいることをお忘れなく!!

 

さらに世界的に有名な「カビ」はコチラですね

”アオカビ”

関連画像

コチラは現代の医療では欠かす事の出来ない「ペニシリン(抗生物質)」の素

となっている大切なカビ。その他アオカビはゴルゴンゾーラを始め世界のチーズ

の発酵に必要な要素ともなっていますね!!

 

 

Q: 家の中ではどんなトコロに発生することが多いの!?

A: コチラもアンケートの結果をお借りしてみました!!

(資料出典 : ダスキン様HPより)

 

どうですか??

皆さまのご想像や実際にお住まいでカビが発生した場所と一緒ですか??

余談ですが建築会社としては、お客様が「床下収納庫」を実際よりご心配されている

ことを始めて知りました!?

 

 

 

【すまいのプチ知識 その②】

 

住まいにおける「カビ」

この… 絶対に負けられない戦いの”敵”のコトをもうちょっと知っておこう!!

 

『敵を知る!!』

 

カビの発生と繁殖(成長)と増加は、こんな仕組みだと覚えておいてください!!

1)「胞子」と呼ばれる極小さな種の様なモノから育つ

2)普段はどこにでも…(怖) 普通に空中に漂っている

3)栄養にたどり着き、尚且つ”とある条件”がそろうと根っこの様な菌糸を

伸ばしどんどん成長する

4)成長すると、また胞子をつくって空中に飛ばす

まさに…

”負のスパイラル”

(資料出典 : https://www.lion.jp/ja/company/)

 

それでは、戦う敵(カビ)の弱点ってなんだ!?

の前に…

上述した繁殖(成長)するために必要な”とある条件”ってなんだ!?

1)温度

一般的にカビが好む温度は目安ですが「25℃」と言われているんですね!!

ちなみに、もう一つの敵である「ダニ」と… なんと我々人間の快適と感じる温度も一緒!?

ちょっと困った…

それでは、カビが増殖しない温度にすれば撃退できる!!

「われわれはもっと無理!!」

 

2)栄養

大好物は家の中に舞っている「ホコリ(埃)」なんだそうですね!!

ココは特にこれからの時期は、家の中のお掃除を怠らないで頑張ることによって

対処が出来そうですね!!

但し、厳密には住宅建材で使用されている木の成分や髪の毛、皮脂など様々な

物質が栄養源となってしまうので、栄養素を完全に断つのも現実的には厳しい…

「完全に断つのは厳しい!!」

 

3)空気

そりゃ… わかりますけど…

「無理です…」

 

4)水分

カビの増殖の4大要素の最後の「水分」。カビも微生物(菌)ゆえに生きてく為には

われわれ人間同様に「水分」が必要なんですね!!

カビが増殖活動を活発化させる目安が、相対湿度で「湿度60パーセント以上」なんて

言われているんです!!

 

と、いう訳で!!

実際に皆さま方が「家の中のカビの増殖」と”戦う術”は「湿度」のコントロール

唯一可能となる武器なんですね!!

「水掛けたら… 余計湿度が上がりますけど…爆」

 

 

 

「戦う為のキーワードである相対湿度60パーセント以下」

 

上述したカビが実際に発生(繁殖)している家の場所の部位上位!!

1)お風呂  2)窓  3)キッチン  4)トイレ  5)玄関

共通点は、「水」と「結露水」

多分、皆様も実生活の上で認識していたと思いますが、やはり戦いに勝つ為の

キーワードは「水」だったんですね!

 

 

 

【すまいのプチ知識 その③】

 

 

負けられない戦いの敵の弱点が「水分」であることは分かりました!!

では…

Q:実際に住まいでは、何に気をつけたら良いの!?

A: 今までの季節ですと空気が乾燥している状態であったので、「加湿器」を正しい

方法でお使いください!!

そして、これからの多湿の時期には定期的な「換気」に心がけてお部屋の湿度を調整

してください!!

 

もしマンションや現代の高気密・高断熱の仕様で建築された家にお住まいの方々は

コチラの定期的なメンテナンスも確認してみてください!!

「換気口」

これ、ついつい忘れてしまっている方々も多いんです!

「換気口  掃除」の画像検索結果

 

建築年数にもよりますが、比較的一般的に「換気口」の中に外部の花粉やカビ

砂、粉塵が家の中に入ることを防ぐ[フィルター]が設置されている商品も少なくありません。

その場合は、換気口のお掃除だけでなく定期的にフィルターの交換も忘れずに!

 

カバーをカチっと外すと

中に真っ黒のフィルターが… 汗

この黒いフィルターは、あくまでもメーカー推奨ですが「半年に1回」の交換!?

実はちょっと驚き… 一般的なお住まいですが左が半年使用した換気口のフィルター

右が…なんと元々は白色だったんですね!!

 

換気口フィルターは、家でご使用されております製造メーカー様の取扱説明書

またはメーカーホームページでご用意されております。

お掃除方法やメンテナンス方法もありますので、是非一度ご覧下さい!!

 

 

 

【すまいのプチ知識 その③】

 

 

ただ実際に、コレからの嫌~な「長雨」の季節。

換気だけで『相対湿度60パーセント以下』を随時守ることって

特に建築されて年数が経過している家だと結構難しいんですね!!

「カビ 家」の画像検索結果

 

それでは、カビ対策のリフォームを!?

 

なんて思われるかもしれませんが、実際には何度も恐縮ですが建築年数が経ったお住まい

ほど「相対湿度をコントロール」できる住宅性能にするリフォームって難しいんです!

 

なぜなら…

『相対湿度』だから…!?

ん??

 

ちょっと難しい単語!!

詳細説明は割愛しますが(気になる方は、ウェルリフォームのコチラの過去ブログを)

室内の相対湿度をコントロールするには、その家そのものの「断熱性能」と「気密性能」

の向上が必要だからなんですね!

■ジューテックホーム マンション 断熱リフォーム施工例

(photo : ジューテックホーム 断熱リフォーム実例)

 

それでは…

いきなりそこまでは…と思われた方々に、

まずプチリフォームからやってみよう~!!

『浴室換気扇の交換リフォーム』

 

もともとお風呂はカビの格好の繁殖場所!!

室温と湿度も常に高く、石鹸カスや皮脂などのカビの大好物がいっぱい!!

だから、

まず湿気を逃がすための「換気扇」が最も重要なファクター!!

さらに、昨今の浴室換気扇には浴室内を乾燥もしてくれる浴室乾燥機能付き

もあり、壁や天井、床に残った水分もすばやく乾燥してれるんですね!!

実際には、一般的な換気扇から暖房乾燥機能付きの浴室換気扇への交換リフォーム

には、専用の電線や天井開口の大きさ等の諸問題もありますので、どうぞまずは

お気軽にウェルリフォームまでご相談ください!!

 

これからの嫌~な季節!!

まずは戦うべき相手のコトを知ってみよう~

 

 

”美しく… より快適、安心のすまいへー。” ウェルリフォーム

住宅資材総合商社JUTECグループがお届けする、高性能、安心リフォームの

ご相談・お見積りは、お電話(0120-206-244 ツーバイシックスにしよう〜)

または、こちらの お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!!

BY 建材商社マン

 

 にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

クリックもお願い致します。