【こんな商品あったんだ!?】アメリカ西海岸のテイストを纏った、安心品質、安心価格の国産のヴィンテージ加工ウッドパネル!!

 

【地産地消で敢えてアメリカ西海岸に挑戦!!】

 

 

高性能注文住宅 “北欧の家” ウェルダンノーブルハウス

暮らし広がる… ステキ・リフォーム。 ウェルリフォーム

をお届けしておりますジューテックホーム

 

 

われわれジューテックホームの建築会社としての大きな特徴の一つ!!

コレ!!

創業96年 東証1部上場 住宅資材総合商社ジューテックグループ

の一員なんですね!!

 

北海道から九州まで日本全国のプロユーザーである建築会社様や建材流通店様

達に、お客様にあった1台を販売させて頂いている建材商社!!

とっても豊富な取扱い品目の中から、建築のプロの方々が納得する商品を

厳選してご提案しているんですね!!

(photo : ㈱ジューテック HPより)

 

 

 

 

 

【すまいのプチ知識】

 

 

建材商社グループならではの豊富な取扱い品目!!

その中で…

【ブログ担当者が最近の気になる1品】

をご紹介!!

 

(photo : https://wood-lovers.jp/)

 

コチラは本日ご紹介するメーカーHPの施工例!!

元来、コチラの掲載案件を施工されたリフォーム会社さん自体のプランニング

や施工の品質も高いのですが、今日ご紹介するのはこのアイテム!!

 

空間のアクセントとして大きな壁一面に施された

天然木無垢の杉材のウッドパネル

(photo : https://wood-lovers.jp/)

 

 

コチラのアイテムは

『ウッドラバーズ』

 

 

インテリア(室内用)の壁や天井の仕上げ材として使用する

ウッドパネルですが、特にこの商品の中でも美しさを誇る1品が

『ヴィンテージ加工品』

 

 

ストリップ階段 ウォールナット カリフォルニア スタイル 家 工務店

(photo : ジューテックホーム 施工例)

 

ジューテックホームの注文住宅、リフォームでも人気の

「アメリカンヴィンテージ」「北欧ヴィンテージ」スタイルのインテリア!!

そのインテリアのプランニングでとっても大切なアイテムが

ヴィンテージ加工された室内ドアとコレ!!

壁材や天井材として採用するヴィンテージ加工を施した「ウッドパネル」

なんですね!!

(photo : ジューテックホーム 施工例)

 

 

 

 

【すまいのプチ知識】

 

 

Q: ところで… 『ヴィンテージ』ってなんだ!?

A: 確かに!?

製造されて相当の年数が経ったモノは、元来「アンティーク」なんて単語が

採用されておりましたよね!!

高級な家具や芸術品など… ちなみに定義の一つですがアメリカでは

輸出入の関税で、「製造経過が100年を超過する」高級なモノを

アンティーク」とみなし高~い関税が掛けられてしまうんです!!

サイドボード 北欧 アンティーク

(資料出典 : https://antique-log.com/)

 

昨今、ファッションやインテリアの業界でトレンドの「ヴィンテージ」とは

元々は、「ワイン」で使用されていた単語なんだそうですね!!

『ヴィンテージワイン』

 

ある程度の年数が経過した商品を対象としているのだそうですが

芸術品などの様に元来が「高級品」と言うよりも、

主には「名品」「希少」などの価値の高い”ワイン”を対象にしていた

単語なんだそうです!!

 

 

でも…

このブログをお読み頂いている方々は、「ヴィンテージ」の言葉の意味

ではなくて!?

建築資材などで使われている「ヴィンテージ”加工”とは?」ですよね!!

 

今回ブログでご紹介している「ウッドラバーズ

同じ系列の「ホワイトだけ」でもこんなにいっぱいの嬉しい品揃え!!

 

 

一般的な塗装の「ホワイトの濃淡」だけでなく、色のかすれ具合や傷などのいわゆる

ダメージ加工の違いも分かりますよね!?

 

この!!

新品の天然木無垢材を採用しながら、何十年と使い古したヴィンテージ品に見える

特殊な加工を「ヴィンテージ加工」と呼ぶんです!!

 

 

ちなみに天然木無垢材で施されるヴィンテージ加工技術は

ほんの一例ですが!!

最もメジャーな単語としては

 

『浮づくり加工(うづくり)』

 

こんな凸凹している木材に触れたことがある方も多いと思います!!

この様な加工方法を浮造り(うづくり)と呼びます。

これ、わざと刃物で凸凹をランダムに傷つけている訳ではないんです!!

凸の部分は「木目(年輪)の夏目」凹の部分が「冬目」なんです!!

木材の木目(年輪)に対して、堅いブラシの様なモノで擦り削る加工を施す

と、柔らかい冬目部分だけが削られ不均衡な凸凹が出来上がる

とっても手間の掛かる技法!!

 

もう一つ

『ノコ目加工』

 

「刃跡(はあと)加工」とも呼ばれますが、本来は丸太から定められた

寸法に製材さえた製材(ランバー)は、ザラついた表面を滑らかにするために

モルダーと呼ばれる大きなサンドペーパーの様な加工機で平滑に磨かれて

いるんです!!

それを、敢えて「粗挽き(あらびき)」の状態のまま仕上げとして採用する

事によりヴィンテージ感を演出しているんですね!!

 

こんな単語も最近よく使用されております

『木目出し塗装(ブラッシュド)』

 

木材への塗装は含浸系の塗料と塗膜系の塗料に分けられるんです!!

一般的にはオイル系塗料が木材に塗料が染み込んでいく技法で

樹脂系(ウレタン塗料など)は木材の表面に塗料が固まる!!なんて

イメージですね!!

その木材に塗料を染み込ませるオイル塗料を何度も何度も塗り重ね、

木本来の木目を強調させるような塗装技法なんですね!!

 

最後に!!

『エイジング加工』

 

ヴィンテージ加工を語る上で最もメジャーな単語の「エイジング」

その名の通り「経時(時がたつ)」事で、有名な単語ではアンチエージング!?

ファッション(服飾)では、敢えて傷加工を施すことも多いエージング加工

ですが、実は建築資材でのエージング加工はほとんどが「塗装方法」のコト!!

 

そして!!

その「木材へのエイジング加工」は、商品の製造メーカーさんよって様々!?

と言うか決まった技法はなく、その探求された技法がそのメーカーさんの特徴!

 

オイル塗装を何度も重ね塗りした上から、布やローラーでしごいたり!!

ハケでわざとカスレるように塗装を施したり!!

 

今回、ウェルリフォームが厳選してご紹介をしている「ウッドラバーズ」

では、特にホワイト系の塗装で多くの商品が行われているのですが!?

企業秘密!?ですので触りだけでですが…

何度も重ね塗りをするオイル塗装!!

なんとホワイト仕上げのウッドパネルも1層目や2層目にはグレーやブラック

の顔料を使用した塗装を施し、上塗りしたホワイト顔料の塗料を特殊機材を

使用して擦っているのだとか!?

やっぱりホンモノはスゲェ…

(photo : https://wood-lovers.jp/)

 

 

 

 

【すまいのプチ知識 その②】

 

 

この”本物のヴィンテージ加工ウッドパネル”メーカー

の社長様が先日、わざわざジューテックホームのオフィスまで

ご来社頂いたんですね!!

 

 

なんと実は…

「三重県亀山市」の創業89年を迎える超老舗の材木店さんが

このステキなウッドパネルの製造メーカーなんです!!

当社も今回社長様とは始めてお会いしたのですが、気さくで熱く木材を語る

ステキな3代目の若社長!!

わざわざ三重県よりのお越しをありがとうございました!!

 

 

そして!!

もう一つ、ステキなご紹介があるんです!!

コチラのアメリカンヴィンテージから北欧ヴィンテージのインテリアを

演出するウッドパネル!!

 

なんと製造メーカー「なかの材木」さんの地元!!

「三重県産」の国産材(スギ)を使用しているんだそうです!!

 

元来、伊勢神宮や熊野古道のある三重県は「神宮宮域林」を始めとする

日本国内有数の「林業の地」でもあるんです!

 

ちょっと余談ですが(ブログ担当者の趣味の世界ですが爆)

なんと三重県内には、「神域の森」と呼ばれる禁伐の地もあるんです!!

(資料出典 : http://www.pref.mie.lg.jp/SHINRIN/)

 

現在、日本国内では「木材の地産地消」の意義を建築業界全体で問われている

時代なんです!!

そんな、大切な試みを敢えて「ヴィンテージ加工」で挑戦しているホンモノの

ウッドパネルをジューテックホームでも応援しているんですね!!

 

でも!!

ココの「ヴィンテージはホンモノ」!?

は、コチラのホームページをどうぞご覧ください!!

 

”ホンモノ”のヒントは!!

「西海岸テイストと言えば… あの工務店!!」

 

どうぞ!!

建材商社ジューテックグループならではの取扱い品目!!

ご新築、リフォームでヴィンテージ系インテリアにご興味のある方は

お気軽にジューテックホーム”へも!?”(笑)お問い合わせください!!

 

 

 

 

”美しく… より快適、安心のすまいへー。” ウェルリフォーム

住宅資材総合商社JUTECグループがお届けする、高性能、安心リフォームの

ご相談・お見積りは、お電話(0120-206-244 ツーバイシックスにしよう〜)

または、こちらの お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!!

BY 建材商社マン

 

 にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

クリックもお願い致します。