日本の大切な伝統を知る!? 大切なすまいを守る「家守り」「守宮」 と 夏のリフォームの風物詩!!冬真っ最中でもいまだ人気のリフォームはコレ!?

 

【解体工事の前に…ちょっと怖い!? よし!!見なかったことにしよう!?】

 

 

 

創業97年 東証1部上場 住宅資材総合商社ジューテックグループ

の建築部門 ジューテックホームがお届けしております

”美しく… より快適、安心のすまいへー。 ウェルリフォーム”

 

ジューテックホームの人気No1リフォーム!!

「最新のお風呂に交換」

するリフォームのご依頼を頂きましたお客様!!

 

(photo : ジューテックホーム システムバス交換リフォーム)

 

 

 

本日のブログは、ちょっと息抜き内容です!!

お気軽に読み流してください!!

 

お風呂の交換リフォームに着手する前に、

ジューテックホームの担当スタッフとシステムバスの工事会社、

電気設備工事会社のスタッフで、お客様のお住まいで最終確認!!

 

 

 

ちなみに、現在のお住まいで「システムバス(ユニットバス)」と

呼ばれるお風呂をご使用されている方々は、天井に丸い形や

四角いカタチの蓋の様なモノがあることにお気づきですよね!?

 

こちらの蓋を「天井点検口」と言い、本来の役目はお風呂が仕上がって

しまったら見えなくなってしまう箇所を、いちいちお風呂を解体

することなく目視で確認(点検)が出来る様に取り付けられたモノ!!

お風呂の天井の点検口は、お風呂の状態だけでなくお風呂の上階の

構造躯体(上階(2階など)の床)なども目視できる、とっても大切な

モノなんです!!

 

その…

お客様が現在ご使用されているユニットバスの天井点検口から、

電気設備工事会社の工事士が頭を入れてみると!?

 

「ん?? 何??」

 

 

なんか、ちょっと怖いのですが…

お風呂工事のスタッフさんにも見てもらうことに…!?

 

(photo : ジューテックホーム お風呂交換リフォーム)

 

2階の床梁となる構造躯体は、木材の腐朽や劣化、カビ、雨漏り、

シロアリ被害の痕跡もなく、むしろご新築からの経年数を考慮すると、

とっても良い状態!!

その…

視界の中に、前回の現地調査で発見できなかった…

「謎の白い玉のような物体!?」

 

ちょっと怖い!!

「よし!!見なかったコトにしよう…」

 

 

 

と言う訳ではありませんが、

謎の白い玉までの距離が遠く、交換リフォームのために今お使いの

お風呂を解体しないと、良く分からない状況!!

 

さて…

この謎の白い玉の正体はいったい何だったのか!?

は、

また今度!!

 

 

 

 

 

【すまいのプチ知識】

 

 

 

と、言う訳にはいかないですよね!!

 

大切なお客様のお住まい!!

リフォームの時に、正体や原因、是正が可能なら対応せねば!!

 

ジューテックホーム お風呂交換 リフォーム 

(photo : ジューテックホーム撮影)

 

現在、ご使用のお風呂を解体撤去すると!!

お風呂の天井裏だけでなく、壁の裏側にあたる部分にも同様の

真珠の様な白い玉の跡!!

 

少しビビリ…ながらも、大切なお客様のお住まい!!

各工事業者の全員がスマートフォンやタブレット端末を取り出し

撮影とともに画像検索開始!!笑

 

 

(写真AC)

 

正体の検索に苦戦する中、

その様子を見ていた、「超ベテラン」のお年を召した職人さんから一言!!

 

「懐かしいなぁ。コレ、”ヤモリ”の卵が孵化した後だよ!!」

 

(photoac )

 

 

 

ベテラン職人のお話しでは、職人さんの出身地方や昭和の時代の

リフォーム現場では、家の壁に良く見られた光景なのだとか!!

こちらのお客様のお住まいは、

横浜市内の閑静な高級住宅街!!

居合わせたスタッフ全員で、「横浜にもいるんですね」

むしろ…

「結構な数がココから旅立たれた…」

 

 

念のため、お風呂の解体工事が終了後、床下等も目視確認をさせて

頂きましたが、みなさま無事に旅に出られた様で…

(ベテラン職人いわく、イモリは夏に孵化する様で

「もうとっくに居ないよ」と)

 

 

 

 

【すまい(か!?)のプチ知識】

 

 

 

「ヤモリ」と「イモリ」

 

(写真AC)

 

ブログ担当者もあまり得意な生き物(分野)ではないもので…

画像は控えにしますが、この「ヤモリ」と「イモリ」

見分けが付いたり、違いが分かる方々がどれほどいらっしゃるのか!?

 

でも!!

この非常に似ているお二人!!

実は、とっても「家」に関係の深い方々なんです!!

 

今回、お客様を含め工事スタッフを騒がせた「ヤモリ」

なんと!!

 

「家守り(やもり)」

 

 

従来より、日本では「家を守る」ヤモリは、「富」の象徴とされていて

家でヤモリが出てくると幸運の証とされていた習慣だったんだそうです!!

元々、ヤモリは森ではなく人間の生活環境の近くを好み、クモやワラジムシ

ハエなどを捕食することから、家の中で発見しても「そのまま…」なんて地域

も多いのだそうです!!

 

あの!!

都会で何故か見掛ける不思議百景の一つ!?

夏に網戸に張り付く「ヤモリ」

 

人の生活と密接であるヤモリ特有の、夜に照明の光に集まってくる

虫を狙っている光景なんだそうです!!

 

元々、毒もなく臆病者で人に危害を加えないどころか、害虫を捕食

してくれるヤモリ!!

日本の伝統で、「有益で幸運を呼ぶ縁起のいい動物」の言われは

こんなトコロから来ているのでしょうね!!

 

 

ちなみに

兄弟にあたるのか??

「イモリ」

(写真AC)

 

なんと!!

ヤモリ(家守り)同様に、正式な漢字の和名をお持ちであった様で!?

 

「井守り(イモリ)」

 

 

ヤモリと違い、もともと水辺に住んでいる形態から、「井戸を守る」

象徴とされていたんだそうです!!

こちらも

人間の生活には有益もあり、池に発生するユスリカやミズムシ類、また

田んぼの害虫も食してくれることから「田を守る」(ん? タモリ?)

として日本の伝統文化としては大切にされていた動物なのだとか!!

 

で!!

ココで小学生のお子様のいらっしゃる方々には覚えておいて欲しい

プチ知識!!

 

1.ヤモリは、トカゲやカメの仲間で「爬虫類(はちゅうるい)」

2.イモリは、カエルの仲間で「両生類(りょうせいるい)」

だから

イモリは産卵や孵化は、水の中なんだそうです!! 驚

 

 

 

 

 

【すまいのプチ知識】

 

 

 

少しだけ…

住まいの情報を!!笑

 

「いま、もう冬なのに… まだまだこのリフォームが熱い!!」

 

あの!!

日本の夏の風物詩!! 窓越しに写る「網戸に張り付いたヤモリ」

 

 

本来は…

「夏を前にした時期」に繁忙を迎える、「網戸の張り替えリフォーム」

の需要!!

 

D・I・Yが得意な方々は、ご自分で張り替える!!

なんて思われながら、実は、一度D・I・Yをされたことがある方からこそ

「プロのリフォーム屋」に次から頼もう!!

なんて、事の多い「網戸の張り替えリフォーム」

 

 

何故なら…

やってみると、結構難しく、またプロの様に綺麗に仕上がらない

ことが多いんですね!!

ヨレヨレ… 隙間? 最後の仕上げ前に切れた…(心も折れた)

 

その「プロの網戸の張り替え」リフォームが、今年は夏前から

この本格的な冬の期間でも、リフォームのご依頼が多いんです!!

 

 

その理由は…

コチラ!!

 

「新型コロナウイルスの感染拡大」の対策!!

 

 

現在でもオフィスや店舗、そして一般家庭でも、新型コロナウイルス

感染対策で室内の換気が求められておりますよね!!

また

この時期は仕方ないと判断しても、来春意向を考慮して「いまのうちに」

なんてご家庭も多いんです!!

 

 

特に

今年の夏は、一時、網戸メーカーの在庫が品薄になり、ご依頼から数か月

をお待ち頂いてしまったことも…

 

皆様も、網戸の対策!!

少し早めのご検討をされてみてはいかがですか!?

 

また、

建材のプロ!! ジューテックホームでは、こんなアイテムの

ご提案をさせて頂いております!!

 

熱交換機能付同時給排換気扇

(photo : 三菱電機 ロスナイ)

 

 

すみません!!

掲載許可を頂けた施工写真がありませんでしたので申し訳あり

ませんが、こちら…

皆様のお住まいで一般的に採用されております、自然に外気を

取り込む換気扇を、機械で外気を取り込む給気と内気の排気を

同時に行い、

さらに!!

夏は熱を冷ました空気を給気、冬は温めた空気を給気する

「熱交換タイプの換気扇」への交換リフォーム!!

 

こちらも、住まいの換気性能向上で人気のリフォーム!!

どうぞ、お気軽にウェルリフォームまでお問い合わせください!!

 

 

 

”美しく… より快適、安心のすまいへー。 ウェルリフォーム”

住宅資材総合商社JUTECグループがお届けする、高品質、安心リフォームの

ご相談・お見積りは、お電話(0120-206-244 ツーバイシックスにしよう〜)

または、こちらの お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!!

BY 建材商社マン

 

 にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

クリックもお願い致します。