最新の美しく高機能の「注文住宅」では、こんなアイテムが採用されている!? なぜか違う!?ご新築とリフォームでこだわるアイテム、選ぶアイテム!! 

 

【最新の美しい…注文住宅の建築現場に侵入してみた!? ん??】

 

 

 

創業97年 東証1部 住宅資材総合商社ジューテックグループ

の建築部門 ジューテックホームがお届けしております

高性能注文住宅 “北欧の家” ウェルダンノーブルハウス

 

 

世界的に住宅先進国と言われている北欧の住まい造り!!

長く厳しい極寒の気候の中で培われた高気密、高断熱の構造性能。

住宅だけでなく服飾から雑貨、家具、テキスタイルに渡り、デザイン

のトレンドの発祥地となっている「造形美」。

 

そんな「北欧の家」をそのままに!!

30年に渡り、美しく高性能な住まい造りを変わらず続けてきた

ジューテックホームの注文住宅のフラッグシップモデルですね!!

 

(photo : ウェルダンノーブルハウス施工例)

 

 

その北欧住宅のハウスメーカー ジューテックホームのリフォームが!?

”美しく… より快適、安心のすまいへー。ウェルリフォーム”

 

(photo : ジューテックホーム マンションリフォーム施工例)

 

 

 

そのウェルリフォームのブログ担当者!!

ウェルダンノーブルハウスのお引き渡し直前のお住まいに

ちょこっと訪問!!

 

お引き渡し前ですので、全体像のお写真の掲載はできませんが!?

 

「最新の”すまい造り(新築工事)”では、こんなアイテムが使われている!?」

 

なんて話題をご紹介してみますね!!

 

1.ハイドア

 

(photo : ウェルダンノーブルハウス 工事中写真)

 

建築途中の写真なので少々見づらいと思いますが、いま皆様が住まわれ

ている家の室内ドアと見比べて何か違う!?

と思われることはありませんか?

 

各お部屋の出入りに使うドアが、床から天井までの高さで造られて

いるんです。

他の施工例ですが、仕上がりはこんな感じ!?

 

(photo : ウェルダンノーブルハウス 施工例)

 

ドアの高さ側の長さが一般的なドアより長いんですね。

ウェルリフォームのハイドアは、床から天井までぴったりの

寸法で作製したドアを採用!!

インテリアとしてもドア1枚は印象に残るデザインになるとともに

部屋自体をスッキリと広く感じさせる効果も生むんです!!

 

このフローリングから天井まで伸びるハイドアが存在感を放つリビング!!

実は、一般的なお住まいの天井までの高さより「30センチほど高く」

家が造られているんです!!

 

こちらの施工例が一般的な天井までの高さの2メートル40センチ

のお住まいで使用されている「ハイドア」

 

(photo : ジューテックホーム ハイドア施工例)

 

普通の天井高の住まいでも、大迫力の存在感を放つ室内ドアと

なっているでしょ!!

 

 

2.フロントオープン式食器洗浄乾燥機

 

(photo : ウェルダンノーブルハウス フロントオープン式食洗器)

 

こちらは、ジューテックホームの特選品でもあるオーダーメイドキッチン

に採用された「ドイツのミーレ(Miele)」の食器洗浄乾燥機。

 

日本製の食洗器と比較すると大きくことなるのが、超巨大な積載容量の

大きさと蓋を前面に倒す形で使われる「フロントオープン」方式。

 

 

ジューテックホームの住まい造りでは、ドイツのミーレ製と同時に多用

されているスウェーデン製のアスコ(ASKO)

 

実は海外製の食洗器は、蓋を前面に倒して中(奥)からローラー(タイヤ)の

付いた積載部をコロコロと引き出して使うタイプが多いんですね!!

 

(photo : ウェルダンノーブルハウス Miele製食洗器)

 

これは、

やはり一度に洗浄する食器量の違いからもあるのかもしれませんが…

実は!!

一般的にはこんな見方もあるんです。

 

「海外製の食器洗浄乾燥機は、とっても性能が高い!!」

 

(ASKO)

 

その裏には、ちょっと皆さまも驚くこんな事実も!!

「日本のお住まいへの食洗器の普及率は、だいたい30%くらい」

 

ん??

 

最近の分譲住宅や分譲マンションでは、ご新築時に採用されつつある

食洗器。またリフォームでもキッチンを交換される方々から新規で

採用をご希望されるお客様も多くいらっしゃるので、ついつい少し

普及率が高いのかなぁと…

 

反対に!!

西欧、北欧、さらに北米のご家庭における食洗器の普及率は

驚愕の「80%超え」なんて統計も!!

 

 

日本では…

食洗器に関して

水道代が心配」「結局、汚れがとれない」「設置費が高い」

なんて理由や

そもそも、広くないキッチンスペースで「収納量」が減る方が嫌!!

なんて方々が多いんです!!

 

長い歴史を通して、数多くの方々が使用してきた海外の食器洗浄機

とまだまだ販売台数の限られていた国産の食器洗浄機

昨今までは、はやり技術的、機能的な進歩に差があった…

のも事実なんですね。

 

ところが!!

モノ造り大国の日本!!の本気

メイド イン ジャパンの食器洗浄乾燥機の高性能化と高機能化が

始まった!!

 

(イメージです。 ウェルリフォーム撮影)

 

また改めてブログアップ予定ですが、洗浄能力、節水機能、乾燥機能

から小さなスペースながらも大容量の日本国産の食洗器が次々と投入

されているんです!!

 

さらに、

海外製の食洗器の特徴でもあった数多くの食器の同時洗浄時に役立つ

前面フロントオープン式もご用意がされているんです!!

 

(資料 : リンナイ)

 

最新の日本製の食洗器!! 数多くの方々が懸念している節水機能も

お一人分の食器も、手洗いより節水できる!!なんて実績もあるんです!!

この寒い時期の嫌~な食器洗いや共働きの時短家事に、食器洗浄機

リフォームもお勧めです!!

 

 

3.美しいスイッチとダウンライトの調色機能!!

 

(photo : ウェルリフォーム撮影 パナソニック ラフィーネア)

 

シンプルでスタイリッシュなデザインの照明スイッチ!!

ついついリフォームだともったいないから既存利用!?や一番安い

やつで…なんて考えがちな照明スイッチ!!

実は

注文住宅の建築の場合は、豊富なデザインや色、機能の違うアイテム

の中からお客様とコーディネーターが厳選をしているんです!!

 

 

こちらのお住まいでは、グレーに統一された壁紙や家具、キッチンに

マットなシルバー色を配したシンプルなデザインが綺麗に調和されて

いますね!!

 

そして

もう一つ!!

建築業界の方々は分かってくれる!?(お客様はむしろ当たり前?)

「ダウンライトの調色機能」

白熱灯の電球からLED電球に変わった最新の照明器具!!

LED式だからこそ可能となった機能の一つが「調色」なんですね!!

 

 

今までの白熱電球を購入されていた時に…

オレンジ色の「電球色」

より太陽光の自然な色に近い「昼白色」

店舗や書斎、子供部屋などで使用された青みかかった白色の「昼光色」

 

などの設定の中から、お客様のお好みでご選択をされていた

ことを思い出してください!!

 

各色ごとに、リラックス効果や集中力、お化粧、お料理や勉強の

作業性などの特徴があり、どのお色を選ぶかは悩んだ経験も!?

 

その電球色がLED式照明は、事前に変更できる機能があったのですが

ダウンライトに関しては、ちょっとデビューが待たされていたんです!

 

ちょっと難しいお話しですなかね!?

それでは実践!!

ダイニングエリアのダウンライト(天井に埋め込まれた小さな照明)

をご覧ください!!

 

こちらが「電球色」

 

こちらが「昼光色」

 

その調整は…

先ほどの美しい照明スイッチのダイヤルをクルクル廻すことで、

電球色該当から昼白色、昼光色まで自在に変更できる仕組みなんです。

 

 

 

むしろ、家電量販店でLED式のシーリングライトを購入されている

皆様がたにはリモコン一つで「調色・調光」をされている方々には

「えっ? そんなに特別??」

なんて思われてしまいますが、ダウンライトの「調色」機能は、開発

が遅れ気味で尚且つ価格が高かったので普及が遅れていたんですね!!

 

 

実は…

お住まいのご新築とリフォームでは、それぞれで!!

こだわりのアイテム、あまりこだわられないアイテム!?

人気のアイテムや採択されるアイテムが、それぞれで異なることが

多いんです!!

 

 

例えば、

ご新築の際は、より一層の「意匠性(デザイン)」に拘ったアイテム

住まわれて年数が経過すると「機能性」や「清掃性」が優先されたり!!

 

どうぞ!!

注文住宅からリフォームまで行う総合建築会社!!

さらに

建材のプロ!! 住宅資材商社グループのリフォーム

「ウェルリフォーム」

まで、お気軽にご相談ください!!

「お客様にあった1品をご提案!!」

ご期待にお応えします!!汗

 

 

 

”美しく… より快適、安心のすまいへー。 ウェルリフォーム”

住宅資材総合商社JUTECグループがお届けする、高品質、安心リフォームの

ご相談・お見積りは、お電話(0120-206-244 ツーバイシックスにしよう〜)

または、こちらの お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!!

BY 建材商社マン

 

 にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

クリックもお願い致します。