知っているつもりで、知らない ”すまいの[お水]” 基礎知識編!! 日本中が一斉にトイレに行った瞬間!?

 

【知ってるつもりで、知らない…”すまいの[お水]”について】

 

 

新聞やインターネットでも”今年は…”話題にあがっている

[水不足2016]

水 水不足 利根川水系

 

首都、東京の主流の水源でもある”利根川水系”の貯水率が約半分の

50%ほどとなっており、本来の今の時期の貯水率は

昨年が”92.7%”、そして一昨年は”99.5%”だったのだそうです!!(焦)

 

この利根川水系を始め、今年の”水がめの貯水率”は[過去最低]の基準

で、これから始まる”夏本番”に向けて「大幅な水不足」となるのでは??

といった心配が広がっております!!

 

雨乞い 神事

本来”梅雨真っ盛り”の昨今も、例年の様な雨が降らず…

”雨乞いの神事”も必要(ん??)な、状況となっておりますが

本来の原因は、2015〜2016年冬に、利根川水系の上流の山間部

例年の様な積雪がほとんど見られなかった事もあるらしいですね(汗)

 

 

こんな??

冒頭のスタートの「お水」[おすまいに関する]ザックリ簡単ご説明です!!

 

まずは…

小学校の理科で習ったはずの「上水編!!」

 

Q: 上水(じょうすい)?? 下水(げすい)はよく聞く単語だけど

上水ってなに??  上と下があるってことは、”中”もあるの??

A:  上水とは、いわゆる”水道”の事ですね!!  その一般的に水道と言われている

中で”人間が飲用”できる様に管理されたものを「上水(じょうすい)」と呼びます!!

水道水

ちなみに上の反対となる[下水]とは、生活排水や産業排水、また雨水など

[汚水(おすい)]と呼ばれる水のこと。

その汚水を公共用水域へ排出するための施設のことも指します。

下水道

ちなみに… 一般の方々はまずご存知ない??(笑)

[中水]が… あるんです!!

公共のトイレ洗浄用や公園にある噴水、また工業用なので使用される

”飲用には適さない”さまざまな方法の循環方式で使用されている

お水のことを指します。

トイレ

 

Q: [水道水]って??

A: お客様により年十年前でしょうか??(笑)

あの忌まわしき”理科”の授業…

水道水が出来るまで

ちなみに、ジューテックホーム㈱の地元、神奈川県の”水源”は

5か所!!

宮が瀬ダム

道志川、馬入川、相模湖、そして宮ケ瀬湖に丹沢湖ですね!!

ちなみに下の写真は、宮ケ瀬湖… デカイ!!

宮が瀬ダム2

 

ちなみに余談ですが… 横浜市の大切な水源でもある”道志川”

あれ?? ココって山梨県じゃないの??と思われた方…

実は今から100年も前に横浜市の水道水不足の解消として横浜市と道志村

は友好関係を続け、協力しての水源の維持管理と原水の供給という

親密な関係があるんですね!!

 

Q: 浄水場って??

A:  その仕組みに関しては、理科の勉強ではないので…

インターネットまたはお子様の理科の教科書から学んでください…(汗)

われわれジューテックホームのオフィスのある”横浜市都筑区”の水道は

主に、上記の[道志川の水源]から[横浜川井浄水場(旭区)]で綺麗にされたお水が

供給されております!!

浄水場 川井

なんと川井浄水場は、日本最大級の”セラミック膜ろ過施設”らしく…

(詳細は聞かないでくださいね)

それよりもちょっとビックリするのが、この浄水場が創設されたのが

1901年(明治34年)なんですね〜

横浜市には全部で3つの浄水場があるのですが、残りの”西谷浄水場(保土ヶ谷区)”

は、1915年(大正4年)創設。

そして一番新しい”小雀浄水場(戸塚区)”ですら、1965年(昭和40年)創設なんですね!!

 

Q: どうやって各家庭に水を送っているの??

A:  実は… 意外にアナログなんです!?

浄水場

各工程を経て綺麗にされた水は、[配水池]に貯水されます。

なぜアナログかと言うと…

横浜市にお住いの方はお解りかもしれませんが、浄水場(配水池)って

ちょっと高台にありますよね!?(えっ??)

そうなんです!!

一般的には、高台に創設された[配水池]からの”高低差”を利用して

送水する仕組みなんですね!!

管理室

さすがに横浜市などの起伏の多い市内全域に一定以上の水圧

送るためにはポンプで調整をしております!!

 

 

【すまいのプチ知識 その①】

 

みなさまのお住いに送水されるお水!!

その水の管理で一番厄介なのが水圧の管理なんですね!!

例えば、毎朝のとある時間夜の一定時間に、多くの方々が

一斉にお水を利用する作業!!

コレとコレですね…

洗濯

お風呂

この様な時間帯は管理室で水圧の調整で一定の水圧となるの様に

管理(ポンプ)されているんです!!

ところが…

一定の生活サイクルではナイ特別な時に、この水圧の管理が

非常にシビアなのだとか??

 

その特別な時で、日本中が一斉に”トイレ”に行った瞬間!!はコレ!!

ワールドカップ

2002年 日韓開催  FIFAワールドカップの日本戦の”前半終了時”の瞬間!!

(2002年6月4日 初戦のベルギー戦  試合は2-2のドロー)

中央管理室の方々の長年の経験値で、みなさまが一斉にトイレへ

行った時も[水圧が弱い…]事態に陥らなくてすんだそうです(笑)

 

Q: 最近、スゴイ高いマンションとか多いけど… 上の方は

お水が出が悪いの??

A:  最近の新しいマンションやいわゆるタワーマンションと呼ばれる

高層建築物と一般の住宅などは”給水方式”が違うんですね!!

給水の仕組み

一般的な戸建住宅にお住まいの方々への給水方式は

[直結直圧式給水]と呼ばれ、要は、浄水場(配水池)から送られる水圧

がそのまま、キッチンやシャワーの勢い(水圧)となって

給水されているんです!!

 

ところが、マンションなどの高層の建築物になると

さすがに上階へは水圧が届かないんですね!!

旧来のマンションなどでは、マンションの屋上に”高置水槽”が設置

されており、機械的に汲み上げられ貯水している水を高低差を

利用して各ご家庭へ給水しておりました!!

これを[受水槽式給水]と呼びます。

マンション 受水槽

ちなみに、この受水槽の清掃や点検、維持管理は法律で1年に1回

必ず点検を行う決まりになっているので、ひとまずご安心はください!!

 

そして、昨今のタワーマンションや新築マンションでは、受水槽の

維持管理費等を考慮して、”増圧ポンプ”により各ご家庭に給水する方法

が取られております。[直結増圧式給水]

特にタワーマンションなどの高い建築物は、この”増圧ポンプ”を多段

設置して上階の各ご家庭へ給水されているんですね!!

増圧ポンプ

 

 

【すまいのプチ知識 その②】

 

日本の”水道水”は、世界トップレベルで”安全””おいしい”

お水なんです!!

水道水 安全

元々、水源には恵まれている日本ですが、水道水に関しても

”水道法”という厳しい法律で管理されているんですね!!

実は世界で水道水がそのまま飲める国は,”15か国”しかないんだそうです!!(驚)

 

でもそんな日本でコチラも世界トップレベルで、開発と使用比率が多いのが

”浄水器”でもあるんです!!

浄水器

ちなみに、この浄水器の一番大きな効果は

水道水に含まれた”塩素の除去”

この塩素水道水の中のバイ菌を繁殖させないために、水道法で

ある一定量が含まれた状態で蛇口から水が出るように決められて

いるんです。

ココで!!

みなさまにご注意を!!

この時期に最適な!!

”浄水器のお水でつくられた麦茶(など)”

mug

必ず、その日のうちに飲みきってください!!

雑菌の繁殖を抑える”塩素”が除去されております!!

実は浄水器の取扱い説明書にも明記されているんですね!!

 

ちなみに、ちょっと高級な飲食店で出てくる!?

ちょっとレモンの香りのおいしいお水!!

レモン水

こちらも、暑い夏に清涼感が増す気持ち良いおいしさ

であるとともに

”塩素のちょっと気になる匂い”を

取り除くために以前から使用されていた方法のひとつなんですね!!

 

 

[過去Blogのご紹介]

●知ってるつもりseries  コチラ

なんでシャワーのお湯ってすぐに出てこないの??

●知っているつもりseries   コチラ

いまさら電気屋で聞けない基礎知識

 

*資料・写真出展   横浜市水道局 HP他

 

 

”美しく… より快適、安心のすまいへー。” ウェルリフォーム

住宅資材総合商社JUTECグループがお届けする、高性能、安心リフォームの

ご相談・お見積りは、お電話(0120-206-244 ツーバイシックスにしよう〜)

または、こちらの お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!!