【施工例!!】カーペットからフローリングへリフォーム編!! と 必見!! 床の仕上げ材の種類をご紹介!!

 

【WELLリフォーム施工例紹介!!】

 

今回のお客様は川崎市宮前区の築23年マンションに

お住まいのご夫婦!!

この度は

数あるリフォーム会社の中から、WELLリフォームを

お選び頂き誠にありがとうございました!!

 

 

■WELLリフォーム 施工後(After)

カーペットからフローリングへの取替リフォーム

DSCF3108DSCF3111

DSCF3103 after3

 

■Before(カーペット)

032 before2

 

お住まいの元々の床材は、お部屋だけでなく

廊下から玄関ホールまで、和室(畳)以外はすべてカーペットで

仕上げられているお宅でした!!

 

事前のお打合せで、奥さまより

『長年の使用で…とにかく汚れがひどい…』

『長年の使用で… ダニなどが心配…』

『フローリング(木)にしたら、お掃除も楽になるかしら…』

等の『お悩み』を頂き、奥さまのご要望にお応えする内容の

木質系フローリングへの貼り替えリフォーム工事を行いました!!

 

貼り替えリフォームに使用した『木質系フローリング』は

WELL-Reform(ウェルリフォーム)と言えば!!

朝日ウッドテック様 『ライブナチュラル』の『バーチ』

朝日ウッドテック ライブナチュラル

 

朝日ウッドテック様 Live Natural バーチの施工例(朝日WT HPより)

Live Natural バーチライブナチュラル バーチ②

ライブナチュラル ③バーチ

 

 

 

【すまいのプチ知識 その①】

 

ちょっと『バーチ』のご紹介!!

バーチ 木

カバノキ科 シラカンバ属の針葉樹

■おもに寒冷地に育ち、カナダ、五大湖北部が原産地として有名

■英語(海外)ではバーチ(Birch)と呼称されていますが、旧来より

建築業界(日本語)では『カバザクラ』と呼ばれている樹種です!!

国内では「見た目」と「性質」が「サクラ」に似ているので、代用として

使用され始めモノで「カバザクラ」という通称となりましたが、

本来は「サクラ」ではなく国産で言う「真樺(マカバ)」の一種となります!!

■建材(フローリング)以外では…

杢目の綺麗さや加工のしやすさから、「家具」や「玩具」などでも多用されております。

家具ba-ti

 

 

 

 

【すまいのプチ知識 その②】

 

Q:フローリング(床材)って、どんな種類があるの????

 

A:種類の前に…(焦)  建築資材の総合商社JUTECグループのウンチクですが(汗)…

「フローリング(Flooring)」とは…

国内の建築業界内では、お住まいの床の仕上げに使用する

木質系の床材】の事を指しております!!

本来の英単語の意味としては、畳などもフローリングと呼ぶらしいのですが…

 

 

 

【床の仕上げ材(工法)の種類をご紹介します!!】

 

■複合フローリング(複層フローリング)

複合フローリング2複合フローリング

現在の建築業界で、一般的に使用されている「木質系フローリング」です。

読んで字のごとく…  台板とよばれる基材となる合板(ベニア)に化粧材(木目柄)を

貼り合わせた(複合)床材です。

性質の均一化、製造コスト、販売価格の安定etcから、昭和50年代ころから

多用され始め、いわゆる『新建材』と呼ばれる商品の代表格です!!

その「複合フローリング」も「化粧材」にいろいろタイプがあり…

 

・単板タイプ(カラーフロアー) 〜 厚み1mmほどの単板を貼り、着色により「ウォルナット調」や

「ナチュラル色」「ミディアム色」などがあります。

業界内の通称は『カラーフロアー』!!

・特殊シートタイプ 〜 オレフィンや樹脂、強化紙などに「木目」や「石調」などを

印刷(プリント)した化粧材を貼ったもの!!

・銘木系タイプ 〜 今回使用した朝日WT社のLive Naturalシリーズが有名ですが、

本来の樹種の単板(突板)」を化粧材に使用し、クリア(透明色)の表面加工したもの!!

 

ご使用の際のご注意は…

・とにかく種類や金額差がたくさんあるので(笑)、商品選びは是非、知識のある

リフォーム会社様と!!

 

 

■無垢フローリング(単層フローリング)

無垢2無垢

JASの規定では「無垢板」や「集成材」から作られたフローリングを

無垢フローリングと呼びます。

見た目の高級感から、冬暖かく夏に涼しい感触、独特の歩行感など

現在の建築においては、「最高級の床材」仕上げ工法と言えます。

近年、無垢フローリングも樹種が増えてきており、床暖房対応商品などの設定もあります!

 

ご使用の際のご注意は…

・定期的なメンテナンス(再塗装)や経年での色の変化などがあります!!

・自然物の素材の為、施工や使用方法により諸問題が発生する可能性があります。

ご依頼は「無垢材」の知識と経験値のある建築会社へ是非ご依頼ください。

(是非、商社であり輸入住宅会社がお届けするWELLリフォームへ!!(笑))

 

 

■コルクフローリング

洗面コルク 蓋

前回のBlogでご紹介しましたコルクを使用したフローリング!!

詳しくはコチラ(笑)

商品の特徴としては、「断熱性」や独得の柔らかさによる「安全性」「耐水性」などが

あります!! 特に、立ち仕事場である、キッチンや洗面脱衣室にお薦め!!

 

ご使用の際のご注意は…

・こちらも経年で色の変化があります。また、表面の耐水性は高いですが、

フローリングごとの隙間から侵入した水分がカビの元にも!!

やはりお水はお早めにお拭きください!!

 

 

 

ここからは、「木質系」ではありませんが…

 

■クッションフロア(CFシート)

CFクションフロア

クッションフロアー

中間にはさみこまれた発泡塩化ビニルで衝撃吸収性を高め、表面に模様を印刷した

塩化ビニルで仕上げられた床材。

最近の商品は、表面プリントの柄が特に豊富!!

一見、木質系フリーリングの様な「木目調」から「石調」柄まで、また

プリント独特のデザインもそろっており、昨今使用する事が増えてきている商品です!

樹脂製の為、汚れや水に強く、また緩衝性から食器etcを落としたり、転倒しても

安心などの理由で、従来のトイレや洗面脱衣室に加え、キッチンや子供部屋への

利用も見られます!!

CF1CF 杢目

トイレCF4

ご使用の際のご注意は…

色柄のご選択にご注意ください!! プランによっては

ちょっと…「安っぽい仕上がり…」になってしまうことも(涙)

また樹脂ゆえに、経年でどうしても収縮がおこり、シワや隙間が空いてくることも…

 

 

 

■プラスチックタイル(Pタイル)

タジマ Pタイルタジマ2

クッションフロアと同様に「塩化ビニル樹脂」などの硬質プラスチックで

作られたタイルの事です。

商品としては、CF(クッションフロア)とほぼ同様なのですが、建築業界では

30cmx30cm」の四角い形状の商品を「Pタイル」と呼んでおります。

さらにウンチクですが…(笑)

「Pタイル」とは、本来は「田島ルーフィング㈱社」の「商品名」が通称になったもの。

東リ社製の商品は「マチコ」などと言います!!

主には、店舗やオフィスビルの床材として多用されていた商品ですが

昨今、デザイン設計事務所などが「住宅」で使用するなど、ちょっとした

流行品となっています!!

 

 

 

■タイル・天然石

タイル 床 名古屋モザイク天然石

玄関や玄関ポーチなどで使用される、タイルや天然石も

室内で使用するケースも多々あります!

耐水性や耐汚性また見た目の優雅さから、キッチンやリビングなどの

使用も見られます。

そもそも「タイルって???」

タイルには「定義」があり、まず原料が「粘土」か「無機質素材」であること。

高温の焼成をすることにより、品質特性が出ていること。

そして厚みが40mm以下の平板であること!!

 

ご使用の際のご注意は…

重たいものを落とすと、割れてしまう可能性がある… ことと

特にご注意頂きたいのが

硬い床の仕上がりとなる為、「長時間立っていると疲れる…」

というお話を頂くことがあります(泣)

 

 

 

■カーペット仕上げ

カーペットカーペット2

そもそも…

「カーペット」と「ラグ」と「絨毯」って何が違うの????

その答えは…(間違っていたらすみません(焦))

建築資材の総合商社グループのウンチクで…(間違っていたらゴメンナサイ)

カーペットとラグの違い… その「サイズ

・カーペットは、お部屋全体に敷き詰める

・ラグは、そのお部屋の部分的に敷くもの

そして…

その敷物であるカーペットの中に、〖織物〗でつくられたものが「絨毯」!!

昨今、首都圏のデザイン高層マンションなどでも『カーペット仕上げ』の

新築マンションがチラホラ増えてきております!!

カーペット 高級2カーペット 高級

カーペットのメリットとしては

・柔らかな優しい歩き心地

・特に寒い冬に実感させられますが、その断熱性

・実は形状の性質上、フローリングよりホコリが宙に舞わない

などの特徴があります。

また、個人的なお薦め理由ですが…

最近の住宅は、「高気密」「高断熱」が進み、そのパラドックスとして

どうしても「お部屋内の音」が「反響」してしまいます!!

(音の周波の逃げ場がナイのですね…)

TVの音や会話の反響が気になるお客様は

是非、一度、『カーペット』や『ラグ』を敷いてみてください!!

(また、カーテンは硬質のブラインド等でなく、布のカーテンへお取替えも効果的…)

音の反響は、柔らかいモノにあたると弱まる性質があります!!

 

 

 

【すまいのプチウンチク???(笑)】

 

最近のTV番組って、昔より『テロップ』が増えているのにお気づきですか???

TV局への

『聞き取りずらい…』と言う、お電話が昔より増えているのだそうです!!

その一旦は… 私見ですが(焦)

『最近のお住まいの高気密化』による、TVの『音の反響』も原因の一つなのでは???