難読難解な漢字の建築用語!?「框」で我が家のリビングを北欧空間に!!框組デザイン施工例集。

 

【框組デザインのキッチン&ドア 施工例集】

 

 

 

 

本日のブログの主役はこちら

 

「漢字」

 

 

 

住まいのご新築やリフォームを行う時に

我々、建築業界に携わる者が一番気を付け

なくてはならないことの一つに!?

「難読な漢字や建築専門用語」

 

建築業界でしか使用しないだろう専門用語

を使ってお客様とお打ち合わせ…

 

 

大切なお住まいのことの打ち合わせなのに

良くわからない??

なんて不安を感じながらお打ち合わせが

進み、案の定、お客様のご希望と違う??

なんて結果になってしまったり!!

中には

そんな打ち合わせにストレスを感じてしま

う方々だけでなく、何やら常に威圧されて

いるように感じてしまう方もいらっしゃる?

 

クリナップ 打ち合わせ ジューテックホーム ウェルリフォーム 神奈川リノベーション 横浜リフォーム

(写真 ジューテックホーム打ち合わせ風景)

 

ココ

せっかくのリフォームで失敗しない

為の大切な要素!!

 

お客様もリフォーム会社も

「お互いがリラックスできる関係」

の業者(建築会社)選びがご満足のできる

リフォーム成功の秘訣!!

 

「ちょっと待って!! この漢字の意味や

読み方が分からないんだけど、何のこと?」

こんな会話が普通に行える関係のリフォーム

会社が結局一番良いんです!!

 

(写真 ジューテックホーム打ち合わせ風景)

 

 

でも

せっかくのなので本日のブログは

建築業界ならではの「難読な漢字」の人気の

リフォームをご紹介してみます!!

 

 

 

 

 

 


【すまいのプチ知識】


 

 

 

ちょっとその前に

皆さまに建築業界ならではの「難読な漢字」

を少しだけ紹介してみますね!!

 

「三和土」

 

「さわど??」

 

コレ

建築に携わる方々の中でも「平仮名の単語」

は分かっていても漢字で書かれると…

これ何??なんて方々も多いかも??

 

正解は

「たたき」

 

 

意味としては、整地された土間仕上げの

床のことですね!!

現在でも建築現場では一般的に使用されて

いる建築用語。

従来までの日本建築では、玄関で靴を脱が

せるためのスペースで使われる単語。

 

 

本来は土間仕上げ(土床)で使用されていた

建築用語ですが、現在ではコンクリート仕上

の床も「タタキ」と言います。

語源としては、石灰岩と土を混ぜて

「叩いて」綺麗に整地した土間仕上げの

床であったことから派生した建築用語

なんですね。

 

 

次はこちら

先般、当社グループの若手社員から建築現場

で質疑を頂いたコレ!!

 

遣方

 

まったく読み方すら想像がつかない??と。

一つ目の漢字は、派遣(はけん)や遣唐使(けんと

うし)の「遣」ですね。

 

こちらの正解は

やりかた

 

 

特に住宅などの建築工事の際に、着工前の

段階や基礎工事中などに、角材と薄板で四角

く囲われている様子を見た事がありませんか?

 

コレ

建築現場の中には

「キケン!! 入るな!!」

の危険回避のための侵入禁止の柵??

では無いんですね。

 

 

こちらの「遣方(やりかた)」は

むしろとっても大切な役割を果たしており

家の周囲を囲んだ板(水貫)に、建築する家の

基準となる高さや壁、柱の芯の位置を示す

為に使用されているんです。

 

それでは

もう一つ、リフォームの打ち合わせ等で

良く出てくる漢字をご紹介

 

「沓摺」

 

まったく読めない…

ですが、皆さまのお住まいにも必ず使用

されている部材のこと!!

ココの写真にあります(笑)

 

 

読み方の正解は

 

「くつずり」

 

 

ドアや扉(開き戸)の下の枠にあたる部材。

ドアや扉は、原則的には四方を枠材で囲ま

れており、この枠材に扉やドアが緊結され

ているんです。

 

ココで、ちょっと面倒臭いのが(笑)

同じ開口部でも、開き戸ではなく「引き戸

になり下枠に溝やレールが設置されたもの

になると「敷居(しきい)」と名称が

変わるんです。

こちらの和室の襖の下枠になると敷居

 

 

 

他でも

建築業界のスタッフでさえ、難読難解な漢字

が多数使用されているのも建築業界の特徴

最後に

こちら

「欄間(らんま)」「頬杖(ほおずえ)」

「納戸(なんど)」「聚楽(じゅらく)」

「矩計(かなばかり)」「鎹(かすがい)」

「内法(うちのり)」「長押(なげし)」

「陽疾材(あてざい)」「薄鑿(うすのみ)」

みなさまも

良くご使用されているモノの漢字

「金槌(かなづち)」「金鏝(かなごて)」

 

現存する日本の経済社会の中でも

特に長い歴史が刻まれている建築業界

ならではの特徴!?

 

 

 

 

 

 


【すまいのプチ知識 その弐】


 

 

 

それでは!!

その難読難解な「漢字」を使用した人気の

アイテムをご紹介してみます!!

 

 

お客様から意味を問われてしまいながらも

「そんな漢字で書くんだ!?」

の人気アイテムの代表はこちら!!

 

「框」

 

(写真 ジューテックホーム施工例)

 

こちらは

ウェルリフォームがお手伝いをさせて頂いた

最新のマンションリフォーム施工例。

当社お得意の

「マンションだって!!

北欧スタイルリフォーム」

 

(写真 ジューテックホーム施工例)

 

北欧インテリアをお望みで、ウェルリフォーム

に決めて頂いたお客様。

リフォーム前のリビング、ダイニング、キッチン

ルームと分割されていた間取りを、リノベーショ

ンで大きな一部屋のリビングダイニングへ。

 

リビング&ダイニングは、明るく優しい表情を

部屋いっぱいに広げる天然木無垢のパイン材の

フローリングで北欧インテリアを演出!!

キッチン部は、逆に大判のシックなタイルを

使用してお部屋にアクセントを加える!!

 

そして

ダイニングスペースとキッチンを分ける

様に配置された

”魅せるキッチン”

完全体のスクエアなディティールとクリス

タルカウンターがとにかく美しい

TOTO製 最高級キッチン 「ザ・クラッソ

 

今回の難読難解な漢字の「框」はココ

 

(写真 ジューテックホーム施工例)

 

この絵画の額縁の様な扉のデザイン

「框組(かまちぐみ)」

と呼ぶんですね!!

 

「かまちぐみ」と言葉で聞くと、御存知の

方やお好きな方々も多い人気のデザイン!!

特に

北欧や西欧では、キッチンだけでなく家具

や扉を製作する時も、むしろ一般的に採用

されている人気のデザイン!!

 

 

ウェルリフォームでも

当然ながら「北欧インテリアの満足度」を

高める大切な一品として、多くのお客様に

ご採用を頂いております!!

 

「変わった!!リフォームやったぞ!!」

 

 

ウェルリフォームにご依頼を頂いたお客様

皆さまが何年経っても、ご満足を感じること

が出来るリフォーム!!

北欧スタイルリフォームにご興味のある方

は、特にこの漢字

「框組」

をウェルリフォームと一緒に追求してみま

せんか??

 

 

それでは

気になる「框組」の施工例で、皆さまの

お住まいがリフォームでどのように変わるか??

をご想像してみましょう!!

 

システムキッチン編

 

(写真 JUTECHOME x FILE コラボレーションリフォーム)

 

こちらも同様のウェルリフォームの

マンションでも北欧スタイルリフォーム

の施工例。

 

室内だけを見ていれば、完全に北欧の

住まいを彷彿させるインテリア空間。

より

優しく落ち着いた自然体の北欧インテリア

をイメージさせているのが真っ白の框組

デザインの扉。

こちらで使用したシステムキッチンは

ジューテックホームとのコラボレーション

も大人気のオーダー家具&キッチンの

FILE(ファイル )

 

ジューテックホームとFILEの多くのコラ

ボレーションの中でも人気はやっぱり

「框組デザイン」なんです!!

 

(写真 JUTECHOME x FILE コラボレーション)

 

 

こちらの「框組デザイン」のキッチン!!

実は

安心価格の大手キッチンメーカーのカタログ

にラインナップされたキッチンからも

魅力的なご選択が可能なんです!!

 

(写真 ジューテックホーム施工例)

 

こちらはブログ担当者も大好きなキッチン

大手建材メーカーで唯一、天然木無垢の木に

拘り続けるウッドワンの「スイージー

 

当社の施工例で天然木無垢のオーク

パイン、そして近年人気のホワイト塗装

をご紹介しますが、お客様のお好みは??

 

もう少し

スイージーのイメージをお伝えしてみます

 

 

そこで

プラスの漢字のお話し!!

 

陣笠框組

 

(写真 ジューテックホーム撮影)

 

同じ框組の扉デザインですが、こちらの

形状を「陣笠框組」と言うんです

読み方は「ジンガサカマチグミ」

 

 

違いが分かりますか??

人気の框組のデザインは、絵画の額縁の様

な部分がストレートの四角形状

変って、陣笠(じんがさ)になると

上部だけ婉曲デザインなんですね!!

そして

陣笠とは??

なるほど!!

 

 

 

 

それでは

ドア&家具 編

 

ジューテックホーム ウェルダンノーブルハウス ウェルリフォーム ファイル FILE マンションリフォーム 神奈川リノベーション 神奈川リフォーム 横浜リノベーション

(写真 JUTECHOME x FILE コラボレーションリフォーム)

 

こちらもFILE製のオーダーメイドキッチン

を採用したマンションリノベーション。

ファイルさんコーディネートでドアから全て

FILEスタイル!!

出入口で使用されているドアは、框組の

鏡板と呼ばれる中央部分にガラスを組み

こんだデザイン!!

 

伝統的でシンプルな北欧インテリアが

より一層「オトナの空間」を演出してくれ

ておりますね!!

 

(写真 JUTECHOME x FILE コラボレーション)

 

お客様の為に設計されたオーダーメイドの

ドアや家具ならではの一体感ある空間。

品質の高さや重厚感は、熟練の職人が手掛け

たからこそで、色の選択だけでなく艶の

強さまでこだわった高級家具の様なドア!!

 

 

それでは

キッチン同様に、大手建材メーカーが提案

する「框組デザインのドア」の施工例!!

 

(写真 ジューテックホーム撮影)

 

こちらの施工例は

実はジューテックホームのまちかどモデル

ハウス ”都筑の家” の一角!!

框組ドアが演出する北欧の風!!

実際に、見て、触れて、体感をしてみて

下さい!!

 

(写真 ジューテックホーム施工例)

 

いかがですか??

 

今までお住まいの家が、こんなアイテムを選択

するだけでガラっと雰囲気が変わるんです!!

北欧伝統の「框組デザイン」

気になる方は

北欧住宅のハウスメーカーの豊富な経験と知識

建材商社グループだからこその、商品知識と

安心のコストパフォーマンスの

ウェルリフォームまでお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

 


【すまいのプチ知識 その参】


 

 

 

【框(かまち)】

 

今回のブログの主役の框!!

そもそも「框」って何??

 

 

注文住宅やリフォームをされたことがある

方はお聞きしたことがあるかもしれない

「上がり框」

玄関の土間(三和土)と廊下の「内と外」

を分離するのが本来の役目。

現代の建築でも廊下から貼られたフロー

リングの端部を隠す意匠上の目的で

必ず使用されている建材の一つ。

 

その上がり框で、端部に横断させる木材(小角

材)を「框(かまち)」と正式には呼んでいるんです。

 

 

「框組デザインのドア」とは

4枚の框材(小角材/①~④)と中心に

障子紙の様に組み込む鏡板の5つの部材

をお互いに組み合わせて製作するドアで

 

 

最新の建築で一般的に使用されている

桟木で型枠を組み、板目の化粧紙を貼った

ベニア板でサンドイッチしたフラッシュドア

と比較すると、製造段階でも熟練の加工技術

が必要となる製作方法なんですね!!

 

 

 

 

「こんな商品あったんだ!!」

 

北欧輸入住宅のハウスメーカーだからこその

豊富な経験と技術

建材商社グループならではの、豊富な取り扱い

アイテムと安心のコストパフォーマンスの

ジューテックホームのウェルリフォーム

 

「框(かまち)」

にご興味のある方は、まずお気軽にご相談

下さい!!

 

 

 

”美しく… より快適、安心のすまいへー。

ウェルリフォーム”

創業100年 東証スタンダード上場の

住宅資材総合商社ジオリーブグループ

建築部門ジューテックホームがお届けする、

高品質の施工技術と安心のコストパフォー

マンスのリフォームのご相談・お見積りは、

お電話(0120-206-244 ツーバイシックスに

しよう〜)

または、こちらのお問い合わせフォーム

からお気軽にどうぞ!!

 

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村